つばさねっと流バリアフリーおでかけレポート

障害福祉の増進・推進を目的として活動しているNPO法人つばさねっとの正会員には、障害を抱える本人やそのご家族・支援者といった当事者が多く占めます。
そこで、こちらでは正会員が訪れた観光地・レジャー施設のバリアフリー状況を当事者の目線からご紹介します。
※レポートは正会員個人の主観・認識・体験によるものですので、あくまで目安としてご覧ください。
※また、現在ではレポート情報と変わっている場合があります。おでかけ前にスポットの最新情報をご確認ください。

バリアフリーおでかけレポートのトップページはこちら!

国立代々木競技場 第一体育館

  • 種別:スポーツ競技場
  • 所在地:〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目1−1
リキデイ太

超重い電動車椅子

リキデイ太

2025年3月某日、来訪。
代々木体育館といえばバスケットボールやバレーボールの試合がメジャーだと思いますが、何を隠そうライブで行きましたとも。(でしょうね)
最寄りの渋谷区役所前駐車場(渋谷区役所前公共地下駐車場)に車を停めて、徒歩で会場に移動。
出入口わかんなくて代々木公園ケヤキ並木を通ったものの、おしゃれ石畳でガタガタの挙句、同類らしき人が見当たらず焦り。
フットサル競技場の方から坂とエレベーターでプロムナード(かな?)に上がれて、ぐるっと第一体育館を外周してメインの入場口へ。ここもおしゃれ石畳で辛し。
会場内はスタッフが直で会場常設のベランダみたいな?(伝われ)車椅子エリアに案内してくれて楽でした。ステージも見やすかったです。
帰りは原宿駅方面、渋谷駅方面に人波が形成されてたので、渋谷駅方面についてったら来た道のエレベーターからケヤキ並木を通らずにそのまま駐車場方面に行けたので、これもまあ楽でした。
このルート、行きも使えたのかな?次のために覚えとこう。

掲載日:2025年5月18日

NPO法人つばさねっと運営の、富士見市え~る・越谷市ほ~ぷの求人情報はこちら!

バリアフリーおでかけレポートのトップページはこちら!